2013年 01月 25日
彩の国ビジネスアリーナ2013
東久留米市商工会工業部会の一員として、ブースに出展いたします。昨年は2日間で15,000名ほどが見えたそうです。ビッグサイトの産業交流展と違い、埼玉が商圏です。また違った得意先も見えそうです。
埼玉はホンダ、日産、富士重工など自動車産業の工場にも近くにあり、製造業が多く出展しています。
自民党政権に変わってから、円安、株高に移行しています。製造をする者にとっては多少とも景気回復の兆しが見えてきた感じもします。
ほとんどの量産品の生産が中国など東南アジアに移行してきています。従来の得意先でなく、多くの企業に自社の得意とする加工分野をアピールする場所です。
本年度最後の展示会に向けて、来週は忙しくなりそうです。
2013年 01月 15日
東京の雪
ちょうど以前より出かける予定にしていたので、まさか今回ほどひどくなるとは予想していなかったので、横浜まで出かけてしまいました。

スキーに行くかもしてないのと、もし積雪があった時の為に、ワゴン車だけスタッドレスタイヤにしてあります。
しかし途中、高速道路の橋の上で事故があり、緩やかな上り坂で渋滞ストップです。全く動かず、おまけに橋の上での横風は10メートル以上です。まさに最悪!!!雪国のサラサラした雪で無く、湿った雪ですが、とても表に出れる状態ではありません。
何とか30分後ぐらいから少しずつ動き始め、、、、通過することが出来ましたが、、、このままではどうなるか、、、思わずヤバイ!!と感じました。
帰りは、全ての高速は閉鎖、一般道でも、少しの上り坂でノーマルタイヤの車が右往左往しています。横浜付近も、東京都内も意外と坂が多く、坂の少ない道を探し、、、5時間も掛かりましたが、何とか無事に帰宅することが出来ました。
会社の周りも、今日も雪かきをしましたが、このありさまです。近年はやりの爆弾低気圧の影響だそうです。
今夜、よく晴れてます。すでに氷点下のようです。明日の早朝がまだまだ心配です。
雪に慣れていない東京です。